ミツバチも養蜂家も健在です!!
2011年3月8日 / 養蜂場日記
長い間養蜂場日記を休んでしまいましたが、養蜂家もミツバチも元気です。(☆ちなみに、今日は3月8日「ミツバチの日」です)
立春の頃から女王蜂の産卵が始まり、現在はこの春生まれの新蜂がどんどん増えているところです。
巣箱の中は写真のような状態になっています。厳しい寒波に何度となく襲われた養蜂場でしたが、その間も新しい生命が次々に誕生していました。
日照時間が長くなり気温が上がっていくにつれ、女王蜂の産卵行動はさらに活発になり、蜂の数はますます増えていきます。どの群れにも強群になる兆候が現れています。
養蜂家も、すでに本格的に活動を開始しました。ここしばらくは、群れの強化のためにいろいろなことをしなければなりません。
遅れていたウグイスの初音も、ようやく一昨日(3月6日)聞くことができました。
ひねもすウグイスの鳴き声を楽しめる日もそこまで来ているようです。
春よ来い、早く来い! 養蜂家の胸は高鳴ります!
コメントを残す