ツバメは大敵?
2008年7月25日 / 養蜂場日記
この時期、雛が巣立ちを迎え、沢山のつばめが飛び交っています。虫を求めて空中をハイスピードで飛ぶ様を、子供の頃は格好良い~とさえ思っていましたが、養蜂を始めた今では、見かけるとため息が出てしまいます。
女王蜂は一生に一度だけ交尾飛行に出かけます。そこで雄と交尾して、帰還してから卵を産み出すのですが、その時に一番やっかいなのが、ツバメです。ツバメは蜜蜂が大好物、パクリ!と一口で食べてしまうのです。特に、体の大きい女王蜂は目立つので標的になりやすいのです。
交尾飛行に出かけたまま帰って来ないと「ああ、ツバメにやられてしまったかな・・・」とがっかりです!!逆に、無事帰還してせっせと卵を産んでいる女王を見ると、心底ホッ!として嬉しくなります。「よく帰ってきたな」と声を掛けつつ世話をしています。
コメントを残す