女王蜂
2009年5月9日 / 養蜂場日記
各群には、必ず1匹の女王蜂がいます。女王蜂がいなければミツバチの群れは成立しません。
女王蜂が飛ぶのは一生の間にたった一回だけ。誕生後しばらくして、生涯唯一度の交尾飛行にでかけます。
20分間の飛行の後、巣に帰り、あとはただひたすら産卵に没頭します。春から初夏にかけての盛期には、一日に1000~2000個の卵を産みます。時には、3000個に及ぶ女王もいるそうです。
女王と言っても一生働き詰めで、誰よりも忙しい毎日なのです。
働き蜂が40~50日で一生を終えるのに対し、女王蜂の寿命は約3年、実に20倍以上長生きすることになります。中には5年ほど生きた記録もあるそうです。
人生80年の人間に例えれば、1600歳の人がいるということになります。働き蜂が口移しで与えてくれるローヤルゼリーが、この素晴らしい生命力の源です。
コメントを残す