ラスカルの好物
2008年11月11日 / 養蜂場日記
この時期になると、養蜂場に行く道すがら、よく見かける光景です。特に今年は柿のできが良く、文字どうり「鈴なり」です。あまりの重さに折れている枝もあります。すっかり葉が落ちて実だけが残った柿の木が、夕陽に映えてオレンジ色に耀いています。
この柿の実は、最近急激に増えているアライグマの、格好のターゲットになっています。種だけ残して綺麗にかじられた柿の実をよく見かけます。
先日も、近くの菜園から出てきた生き物とバッタリ出会い、目が合いました。最初、タヌキ!と思いましたが、あれはどう見てもアライグマでした。
以前、アライグマ「ラスカル」と言うアニメがはやり、その可愛らしさに、沢山の人がペットとして飼いました。(家にもラスカルの小型扇風機があります。スイッチがラスカルの形になっていて、それを回すと風が出ます^^;)
でもその可愛い外見とは違って、かなりの暴れん坊だそうです。
コメントを残す