真夜中のユンボ?
2009年5月4日 / 養蜂場日記
養蜂場のすぐ横の空き地に、誰かが大きな穴を4つほど掘っていました。
どうもユンボで掘りまくったみたいです。犯人は誰?
近くの農家の人によると、大好きな葛の根を食べるために、イノシシ君が掘り起こすのだそうです。あっちの土手も、こっちの草原も掘り返されて、穴だらけになっています。
そういえば夏には、隣の空き地に葛が生い茂り、養蜂場に侵入したつるを何度も切って回ったことを思い出しました。
最近知り合った元猟友会員のベテラン老人によると、イノシシは雑食性で、何でも食べるとのこと。今回は、葛の根を食べながら、ミミズやモグラも探していたのだろうということでした。
鼻面で掘り起こすのだそうですが、それにしてもすごい力です。
人間の頭大の石も幾つか転がっていました。
夜行性なので、目撃したことはありませんが、我が職場のすぐ横で、100キロほどの巨体が動きまわっていたと思うと、ちょっと・・・
コメントを残す