トカゲ? イモリ? ヤモリ?
2012年1月31日 / 養蜂場日記
正解は サンショウウオです。
12月の初め頃、燻煙器から出した燃え残りを消すための、水を張ったバケツの下にいたものです。
最初はトカゲが越冬を始めたものと思ったのですが、どうもトカゲトとは様子が違います。はたと思い出したのが、あるテレビ番組で見たサンショウウオのこと。
インターネットで調べてみると全く同じ写真が載っており、正解。
触ってみると表面はぬめっとした感じ。寒さのためか動きは緩慢です。水中に産卵して、成長すると森の中で生活するのだそうです。
養蜂場は水辺と山林の中間に位置しています。よく調べれば、おそらく周囲の林や森の中にはたくさんのサンショウウオがいるのかも知れません。
今まで気が付かなかったのは、養蜂家の視線の100%がミツバチに向けられていたからかも知れません。
これからは時々足元にも視線を向けてみようと思います。
コメントを残す