チューリップツリー
2011年5月31日 / 養蜂場日記
自宅近くの公園にチューリップツリーがあり、見上げるとチューリップそっくりの花が咲いています。
これはモクレン科のユリノキ(百合の木)と言って、高さが20~30メートルにもなる大木です。
北アメリカ原産で明治時代に入ってきたそうです。葉っぱの形が半纏に似ているのでハンテンボクとも言います。
この可愛いカップのような花の中には蜜がタップリ・・・1つの花に杯一杯程も入っているそうで、蜂たちも大好きです。
高い所に咲くので気が付く人は少なく、私がカメラを向けていると皆、不思議そうな顔をして通り過ぎていきます。
この花の蜜を味わってみたいと思うのですが、高すぎて届きません!
我が家のミツバチ達を連れてきて蜂蜜を採ってみたいな~~
養蜂家妻
コメントを残す