ハチミツで風邪のセキを和らげる方法~ NHK ためしてガッテン
2016年2月14日 / 養蜂場日記
2016年2月3日放送のNHK「ためしてガッテン」で、ハチミツで咳が和らぐとの情報が放映されました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「ハチミツで風邪のセキを和らげる方法」
お子さんにあげるときは、お休み前に、小さじ2杯程度のハチミツをお湯で半分程度に薄めてスプーンで少しずつあげてください。
一歳未満のお子さんには、あげてはいけません。
大人にはコーヒーに小さじ2杯程度のハチミツ。カフェインとハチミツのダブル効果でセキが和らぐと考えられています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
私の経験では、蜂蜜だけでももちろん良いのですが「大根あめ」にすると即効性がありました。
生の大根を1センチ角位に切って容器に入れ、天然蜂蜜を大根が隠れるくらいまで入れます。
そのまま置いておき、水気が十分に出て大根が少し萎びてきたら出来上がりです。夏は冷蔵庫に入れて下さい。
急ぐときは容器を振ると早く出来上がります。
その液をスプーンで少しずつ何度かに分けて飲むと良いですよ。
養蜂家 妻